fc2ブログ

VS2019 Livet機能拡張のViewModelテンプレートが表示されない問題の対応

 Visual Studio 2019の機能拡張でLivetをインストールして使用しています。
 LivetにはModel、ViewModel、Windowなどの専用テンプレートが用意されていますが、なぜかViewModelのテンプレートが表示されていませんでした。
VS2019_LivetTemplateList1.jpg

 機能拡張やアイテムテンプレートについては全然わからないのですが、それっぽい設定ファイルを探して中を見てみたところ、怪しい箇所をみつけました。
 問題のファイルは、【ユーザー名】\AppData\Local\Microsoft\VisualStudio\16.0_920cb9df\Extensions\tr2pesiv.cfz\ItemTemplates\templateManifest0.1033.vstmanです。
 このファイルをテキストエディタで開いたところ、アイテムテンプレートの情報が記載されているようでした。
templateManifest.jpg
 ViewModelテンプレート情報にだけRequiredFrameworkVersionという項目(上図でハイライトされている箇所)があり、これを削除したところViewModelのアイテムテンプレートが表示されました。
VS2019_LivetTemplateList2.jpg

 このファイルとは別の場所にViewModelだけのテンプレート情報が記載されているファイルがありました。こちらは修正しなくてもViewModelテンプレートが表示されたので、修正の必要はないと思いますが念のためこちらのファイルも修正しておきました。
 ファイルの場所は、【ユーザー名】AppData\Local\Microsoft\VisualStudio\16.0_920cb9df\Extensions\tr2pesiv.cfz\ItemTemplates\CSharp\1033\LivetViewModel.CSharp\LivetViewModel.CSharp.vstemplateです。
LivetViewModel_CSharp.jpg
 こちらも、先ほどと同様にRequiredFrameworkVersionの項目を削除しました。

 今のところこれで問題なく動いていますが、機能拡張などについては何も知らない素人が場当たり的に試した方法なので、後に何か問題が起きるかもしれません。
 この方法を試す場合は自己責任でお願いします。

スポンサーサイト



カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
タグリスト

月別アーカイブ
04  10  11  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 
最新記事
リンク
最新コメント
検索フォーム
Amazon