fc2ブログ

ASeekerの紹介

 コミックスの新刊やお気に入りのアーティストの新譜等の発売日を一々チェックするのが面倒だったので作ったのがこれから紹介するASeekerです。
 このソフトは、登録した検索条件をアマゾンで検索し、見つかった商品を一覧表示します。
 新刊・新譜のチェックや、定期的に購入する消耗品の購入を目的にしています。
 逆に、パソコンのパーツ等の様な商品を検索するのには向いていません。
 登録した検索条件は、ソフトウェア起動時にスケジュールに従って検索が行われます。
ASeekerメイン
 起動する度に全項目を検索させることも可能ですが、API規約により1秒につきリクエストは1回までと決まっているので、非常に時間がかかります。(例えば、10件の検索を行う場合は、1件につき1リクエストだった場合でも10秒かかります。)
 そのため、検索スケジュールを設定し、検索するタイミングをずらすことで分散させています。
 検索により見つかった商品は、「商品情報」タブに表示されます。
ASeeker商品情報
 上部のリストには見つかった商品情報が表示されます。
 下部には、選択した商品の詳細情報が表示されます。
 購入可能な商品の場合は「カートに追加」ボタンを押すことで、カートに追加できます。
 「カート」タブで「購入する」ボタンを押すと、使用しているウェブブラウザで購入ページが開きます。
ASeekerカート
 その後の購入手続きはウェブブラウザで行ってください。
 ASeekerでは購入処理は行いません。これは、こういったお金が絡むソフトにアカウントIDとパスワードを登録するのを嫌がる人もいると思ったからです。(私もその一人です)

 Kindleの商品検索も行えますが、Kindle等のデジタルコンテンツは通常のカート操作で購入できません。
 そのため、商品が見つかっても常に「購入不可」の状態になります(価格も常に0円表示です)
 デジタルコンテンツを購入する場合は、「詳細ページへ」ボタンを押し、ウェブブラウザでアマゾンの商品詳細ページを開いて購入してください。また、購入後は商品情報の「購入済み」にチェックを入れてください。
 カートから購入した場合は自動で「購入済み」にチェックが入りますが、詳細ページから購入した場合はチェックが入りません。

 商品情報欄にある「定期購入する」にチェックを付け、更新期間を設定すると、定期的に商品リストにその商品が表示されます。
 電動歯ブラシの替えブラシや空気清浄機等のフィルターなど、定期的に購入する消耗品の購入に便利です。

 ASeekerのダウンロードは右フレームの「リンク」にある「ASeekerダウンロード(Vector)」から行えます。
 
スポンサーサイト



Web Novel Bookshelfの紹介

 小説投稿サイトはいろいろありますが、そのサービス内容は様々です。中にはお気に入り小説の管理ができるサイトもありますが、すべてのサイトで行えるわけではありません。
 掲示板タイプの投稿サイトの場合はこういった小説管理機能がない場合も多いですし、更新日時で並べ替えが行われたりするので、目的の小説をみつけるのも面倒だったりします。
 何よりも、実際の本と違って栞を挟めないのがとても不便です。
 読んでいる小説の数が増えると栞機能なしでどこまで読んだかを管理するのはかなり面倒になります。
 そういった煩わしさを解消するために作成したのが、Web Novel Bookshelfです。
 Web Novel Bookshelfは、Webに掲載されている小説情報の管理と閲覧を目的にしたソフトウェアです。
 このソフトは、登録した小説にタグや評価などの情報を付加することができます。
 また、小説毎に栞を挟むこともできます。

WNBメイン
 メイン画面では、登録した小説が一覧表示されます。左側のパネルを操作することで、リストから小説を検索したり、特定の条件を満たす小説のみを抽出したりできます。
 よく使うフィルター条件は、設定を保存し、簡単にフィルターを切り替えることも可能です。

 小説の保存フォームは以下の様になっています。
WNB小説登録
 タイトルとURLは必須項目です。
 タイトルとURLには入力サポート機能がついています。 タイトルまたはURLを範囲選択してコピー(Ctrl + C)した際に自動で入力されます。(ペーストする必要はありません)。
 コピーした文字列がhttpで始まっていればURL、それ以外ならタイトルと判断して自動入力されます。ただし、タイトル欄、URL欄に文字列が入力されている場合は、自動入力されません。
 登録するURLは目次ページがある場合はそのページを、掲示板形式の場合は最初のページを登録します。
 残りの項目はオプションです。
 フィルター機能を使うために、できるだけ情報を付加することを推奨します。

 メイン画面のリストに表示される情報の小説タイトルが表示されているボタンを押すと、登録したURLのページが表示されます。その下にある「栞頁へ」ボタンを押した場合は、栞を挟んだページが表示されます。
WNB閲覧ページ
 閲覧ページは上部にツールバー、下部にブラウザ(IEコンポーネントです)が表示されます。普通のブラウザと同じような感じで小説を読み進めることができます。
 栞を挟みたい場合は、ツールバーにある「栞を挟む」ボタンを押してください。

 こんな感じで小説情報の管理と閲覧ができます。
 Web小説を読んでいて栞などの管理に困っている方は一度使ってみてください。
 ソフトウェアのダウンロードは、右フレーム内にある「リンク」の「Web Novel Bookshelfダウンロード(Vector)」から行えます。






 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
タグリスト

月別アーカイブ
04  10  11  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 
最新記事
リンク
最新コメント
検索フォーム
Amazon